産後は妊娠期特有の体型や筋作用の低下が影響して様々な不調が現れます。
赤ちゃんの通り道となる骨盤は、妊娠中からだんだんと外側へ向かって開くといわれています。
これに大きく影響するのがリラキシンというホルモンです。リラキシンは、出産をスムーズにするために「関節を緩める」という働きがあり、出産の際に骨盤の恥骨結合を緩めます。
産後6ヶ月くらいでリラキシンの分泌量は妊娠前と同じくらいに戻ります。その6ヶ月間くらいで骨盤は元の状態に締まっていきます。
しかし、妊娠中の恥骨などへの負担や日常生活の動作、妊娠前の不良姿勢などが原因となって正常な位置に戻らない場合が多いです。
さらに妊娠中赤ちゃんを守って過ごしたお腹や骨盤周りの筋肉に非常に弱くなっています。お腹周りの深層の筋肉(横隔膜、腹横筋、多裂筋、骨盤底筋群)をインナーユニットと言います。このインナーユニットが特に弱くなっています。中でも骨盤底筋群は骨盤の一番下のところで臓器を支えているためこれが弱くなっていると不調の原因となります。
産後には腰痛、肩こり、股関節痛、腱鞘炎ような痛みを伴うお悩の他に骨盤底筋群が弱くなることで起こりやすくなる尿もれ・子宮脱、さらにはズボンが履けなくなった、お腹がぽっこりしているなど容姿の変化でお悩みの方がいらっしゃいます。
これらの多くは産後に適切な処置をすれば改善が見込めます。
「産後だから仕方がないよね?」っとお思いの方は当院にご相談ください。